予告【いろいろtv_#42】声のチカラで地域活性?声磨きの極意とは?

番組のご案内

今回はゲストに佐藤氏を招き、声磨きのことや、声援を通じて行うスポーツと地域活性についてのお話をお聞きしていきます。

佐藤さんは銀行員のお父様の元、幼少期から海外で生活をしていました。お母様は、海外での経験を元にコミュニケーションの重要さを痛感し、帰国後、ラジオパーソナリティとして話すことを仕事にします。その後、日本の学校では声の正しい出し方・話し方を習わないため、自己流の話し方に不安を抱えている大人が多いことから、声磨き®メソッド(英国インペリアルダンス式【シュクルメソッド®】)を独自開発し、ボイス&スピーチトレーニングをスタートしました。経営者からビジネスパーソン、就活学生、お受験ママなどこれまで全国から3万人以上の声・話し方の悩みを解決し、さらに、健康面でも嚥下・呼吸・表情筋機能向上などその効果が認められ、健康づくり・介護予防の一環として各方面で話題になり、新時代のヘルスケアとの期待がかかっています。

佐藤さんご本人は大学卒業後、東京マラソンをはじめとする市民大型マラソンイベントにてディレクター業務等を担当し、その後、スポーツ競技団体向けのマーケティング支援・広報支援および新規事業開発に従事してきました。

そして、2021年よりお母様の事業に参画し、声磨きに自身のスポーツ業界での経験をかけ合わせ、第二創業として「声磨き®×スポーツ」を通じた地域活性化プロジェクトに挑戦中です。

声のチカラ、声援のチカラが生み出す新たな価値やコミュニティとは!?
大巨人であるがゆえに、いつもちょっと上のほうの遠いところから声を発してしまう青木が、声のチカラを学習しつつ、コミュニケーションとコミュニティでの声の活かし方についてお聞きしていきます!

ゲストのご紹介

■ 佐藤 直(さとうなお) 氏
株式会社ボイスクリエーションシュクル 経営戦略企画室長
一般社団法人日本声磨き普及協会 広報室長

【略歴】
生後9ヶ月でカナダへ移住後、マレーシア・フランスなど多文化環境で幼少期を過ごす。学習院大学経済学部を卒業後、株式会社フォトクリエイトに新卒入社。スポーツ写真事業部にて、東京マラソンをはじめとする市民大型マラソンイベントにて営業・ディレクター業務を担当。2018年に株式会社スポーツマーケティングラボラトリーへ転職。スポーツ競技団体向けのマーケティング支援・広報支援および新規事業開発に従事。
2021年、母が創業した株式会社ボイスクリエーションシュクルへ参画。第二創業フェーズとして、自身のスポーツ業界での経験を活かし、「声磨き®×スポーツ」を通じた地域活性化プロジェクトを推進中。
様々なプロスポーツクラブと共創し、声(声援)を起点とした新たなシニア向け健康増進プログラム・ファンコミュニティを構築。これまでにない“声のチカラ”で地域とスポーツをつなぎ笑顔を広げる新たな価値創造に挑んでいる。

<主な受賞歴>
・スポーツ庁SOIP 2024:最優秀賞・オーディエンス賞(W受賞)
・SAITAMA SMILE WOMEN ピッチ2022(埼玉県主催):ビジネスアイディア賞・オーディエンス賞(W受賞)
・第4回アトツギ甲子園(中小企業庁主催):準ファイナリスト選出

・インタビュアー
青木大一郎/いろいろ株式会社代表取締役

・企画/運営
小林弘輝/いろいろ株式会社マネージャー

視聴について

□ 対象:
・どなたでも観覧可能です。

□ 開催日程:
2025年6月4日(水) 19時30分〜
所要時間は、1時間程度を予定しています。

□ 視聴料金:
無料(0円)

□ 開催方法:
オンライン(zoom)による配信
全国どこからでもご覧いただけます。

□ 申込方法:
番組の視聴をご希望の方は、いろいろ株式会社のLINE公式アカウントへ視聴予約をお願いします。

● LINE公式アカウントから視聴予約する場合

1. LINE公式アカウントからお申し込みいただく場合、以下のURLよりご予約をお願いします。
https://iroiro-line.com/survey.php?client_id=4&survey_id=2366

* LINEと連携したアンケートフォーム「いろいろらいん」を利用しているので、回答時にはLINEでの友だち登録が必要です。(上記URLで友だち登録〜フォーム入力が可能です)

2. 当社からzoomのURLが届きます。当日はそのURLからご参加ください。

● WEBでお申し込みいただく場合

下記URLをクリックしていただき、フォームを送信してください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a4b5bfde785205

□ 申込期限:
開催日時の30分前までにお申し込みください。

本件に関するお問い合わせ先

ご不明な点は、下記までお気軽にお問い合わせください。

いろいろ株式会社 担当 : 小林
E-mail :  info@iroiro-corp.com
LINE : いろいろ株式会社 @958lfbac