【いろいろtv_#25】自分を追い込む?楽しむ?ランニングの世界

いろいろ社の「いろいろTV」はいろいろ株式会社の代表の青木が気になる人に、いろいろなおはなしをお聞きするオンライン番組です。

第25回目は、ゲストに内海良介さんをお迎えして、大人の趣味としてのランニングについて、いろいろおはなしをお聞きしました!

動画再生

目次

振れ幅のすごいオジさんの自己紹介

3回目の出演ですが、まずは自己紹介をお願いします(笑)

今日は力作の資料を用意してきました!

昨日の夜中は3時半までこれ作ってまして、2時くらいにはレッドブルを買いに行き、翼を授けてもらっていました(笑)

福岡市博多区生まれで、高校まで福岡で、大学は東京に出て、という感じです。青木大一郎くんとは小学校時代に塾が一緒でした。

高校時代はサッカー部だったのですが、学校の持久走大会では2年連続で1位でした。陸上部の長距離の選手の同級生が「なんでお前みたいなのに負けないかんとや」ってガチで体を当ててくるので、僕もガチで体を当てにいってみたいな懐かし思い出もあります(笑)

サッカー部で足も速かったのですが、当時はお笑い芸人になりたかったんです。同級生の相方とコンビを組んでいて、進学するか福岡のよしもとを目指すかを考えながら、ネタの棚卸しをしたら…ネタの9割が下ネタで、残り1割が先生のモノマネで…全然ダメですよね。公共の電波に乗れないやつです(笑)

高校生らしいですね(笑)

なので、大学に行こうってことになったので、学校で予備校のパンフレットを取りに行ったとき、校長先生が校長室から顔を出してくれて、「内海くん、お笑い面白いね!」って。校長下ネタ好きなんだ!って(笑)。

その後、指定校推薦をもらえることになり、早稲田大学と中央大学が候補になり、当時は中央大学って、全然知らず、真ん中の方にある大学かなって。知っている方にしたほうが良いかということで早稲田大学を選びました。

商学部と書いてありますが、商学部の「しょう」は「笑」ですからね(笑)

完全に良いネタにしてますね(笑)

これ鉄板ネタです!あ、でも、今日だとこれは鉄板じゃなくて、カーボンネタですね!

入っているんですね、靴に(笑)

視聴者の方で走っている方はわかると思うんですが、反発がすごいんですよ。カーボンシューズはスピード出るんですよね。

カーボンシューズは全然違うんですか?

全然違います!スポーツ用品店とかで履き比べた方が良いです!

ただ、僕は、靴は最近は逆をいっているんです。やっぱり「Born to Run」なんです。いかに生まれた状態で走るか。

ルナサンダルというシューズがあって、限りなく裸足に近いゼロフラットシューズです。最近は厚底が流行りですが僕はスピードを追い求めたカーボンシューズから、生まれたままの状態で走る感覚の方に今は向かっています。

そんな話はさておき、自己紹介でしたね。大学を卒業してから今は5社目で、登山アプリを開発している会社「ヤマップ」の人事担当をしています。

ヤマップの活動が気になる方は、『いろいろTV』の第1回放送がヤマップについて、内海さんに話を聞いていますので、ぜひ御覧ください!

そうでした、『いろいろTV』の第1回がヤマップでしたね。そして、第2回がPTA。振れ幅がすごくて、何のオジさんかわからないですね(笑)。

RUN is LIFE!

今日は、内海が「走る」とか「RUN」についてどう思っているかをお伝えできればと思って、資料を作ってきました。ここからが今回のスタートです。皆さん、42.195kmの長い旅路のスタートですよ!(笑)

スターターピストルみたいな音源を用意しておけば良かったですね(笑)

では、始めさせていただきます。

僕は走ることは生きることだと思っていて、僕は呼吸する感覚で走っています。

「走るために」って言われる方も多いですが、僕にとって走ることは手段で、目的は別にあります。その目的のために走っているんです。

それから、走っていないと震えがくるんです。ストレスが貯まる。僕の中では「ランホリック」って呼んでいます。走らないと落ち着かなくなるんです。中毒ですね(笑)。

中毒はどれくらいから禁断症状が出るんですか?

コンディション次第なんですよ。仕事で疲れている時とか、ストレスを感じている時とか、そういう時は走りたくなるんですよね。

「あー!」って言って、お酒を飲みたくなる感じに似てますかね。

そうです、そうです、そういう感じです!

「今日一杯行くか!」みたいな感じで、「今日一周行くか!」「大濠一周行くか!」みたいな。大濠公園は1周2kmでちょうどいい距離なんです。21周走るとちょうどフルマラソンですし。

大濠公園を21周走ることってあるんですね(笑)

僕も魚類じゃないんで、さすがにただ21周走ると飽きちゃいます。なので、2周ごとに走る方向を変えたりしてます。

そんな話はどうでもいいんです(笑)

話を戻させてもらいますと、僕は10月2日生まれなんです。10月2日生まれの有名人といえば、浜崎あゆみとガンジーなんです。

そうなんですね(笑)

マハトマのほうですよ。

そのガンジーが「明日死ぬと思って、今日を一生懸命生きなさい」と。そして、矛盾するようですが「一生生き続けると思って、学び続けなさい」という名言を残されています。

僕はこれは「RUN」にも言えると思っています。「明日死ぬと思って、今を一生懸命走る」、でも、「一生走り続けると思って、今鍛えておかないとと思って走る」。

「RUN」は学びにも通ずるものがあると思っているんです。だんだん、みなさん置いてかれてます?(笑)

大丈夫です(笑)。
青木さん、マザーテレサと同じ誕生日です、って主張しておきますか?

今日の放送は、ガンジーとマザーテレサの生まれ変わりがやっているってこと?(笑)

僕もマザーテレサさんの名言を借りて話せるように準備しておきます(笑)

今年45歳になるのですが、死ぬまで走り続けたいと思っています。

トライアスロンの世界最高齢の完走記録は日本人の方で85歳とか86歳とかなんです。その方の動画を見ると、45歳やそこらで、しんどいとか言ってる場合じゃないなと思っちゃいますね。だから、せっかくなら走っている間に死にたいですね。

飲み会 = 42.195km?

とはいえ、そんな壮大なことばかり考えて走っているわけでもないんです。

では、何を考えているかということをまとめてみるとこんな感じです。

「今どんな気分か」というのが起点にあって、走ることを通じて、「どうなりたいか」を真剣に考えるんです。こういうふうに走ろうというのが見えてきたら、どうやって、誰と、いつというのを決めていくんです。ただ、家族と過ごすことが最も大切なので、家族の時間は侵さないようにしたいんです。

家族との時間に走るということは、僕の中では、育児放棄というか、家族放棄というか…。なので、家族が寝ている時間、起きる前の時間にRUNの時間を集中的に作っているんです。

朝の5時〜10時、もしくは、夜の22時〜1時くらいが僕のRUNTIMEです。これが僕のベースになる考え方です。

走っている時に感じたことなどはFacebookにアップしています。

1時間35分46秒で21.10km走って、1kmあたりのペースは4分32秒で、その時に思ったことはこんな感じでした。福岡タワーと大濠公園で。

モヤモヤした時は海、ハレバレした時は山、暑い時は那珂川という川にドボンしに行きます。

南畑ダムの方まで行くんですか?

中之島公園とかですね。それから、リモートで疲れたら、街が恋しくなるので天神とかに行ってみたり。コンディションに合わせて、5W1Hに落とし込んで走っています。

走った後にどんな気分になっていたいか、で考えています。木曜日は大きな会議があるので、無性に走りたくなります。アドレナRUN的な。国道沿いのバイパスを夜中に走り始めて42kmくらい走ったりしますね。

42kmって、フルマラソンの距離で、モヤモヤした時とか、アドレナリンが出た時に突然走れる距離でしたっけ?(笑)

フルマラソンは普通は大会でしか走らない距離だと思います(笑)。平日の夜の距離ではないですし。もちろん一人で走ってます。

3時間半走っているわけですよね?

途中にエイド(休憩)をはさみます。

42.195kmって、コンディション調整して走るものだと思っていたのですが、内海さんにとっては、違うってことですね(笑)

20〜40km走るというトレーニングも大会向けにしますが、でも、長い距離走ると気持ちが良いので走るだけなんですよね。

好きなことを自分の時間に楽しむ感覚で、いきなりフルマラソンを走るってことですね。

サラリーマンがお酒を飲みに行く感覚ですよ。

理解できるかと言われれば、そうじゃない気もしますが、、、心に受け入れられている気はします(笑)。

自分に課した月間目標

走ることについては、月間100kmは走りたいって決めています。これが自分の中では、国民の三大義務の一つである納税と同じような感覚になっています。

100km行かなかったら、日本国民としてダメなんじゃないか、という感覚になってきていて。気が付いたら、54ヶ月続いています。

税金って、所得が上がったら、上がるじゃないですか。それと同じで、僕も、最近は100kmだと物足りないというか、申し訳ないというか、そんな気持ちで、直近は150kmを目標にしてます。高額納税者みたいな。

月間150kmって、すごいですよね…。

スピードも大事だと思っています。昔速く走れていた自分、老化を感じる自分。

自分も速く走りたいと思う時があったりもして。サブスリーってわかりますかね?

フルマラソンを3時間切って走ると、ランナー全人口の上位3%とかに入れるんです。これはすごい勲章で。僕はまだ3時間半くらいなので、サブスリーを目指したいなと思っています。

それから、ハーフマラソンにはサブ90っていうものがあって、これは1回達成できたことがあります。なので、今はハーフマラソンはサブ85を目指しています。

次にトレラン。山の会社にいますし、山を走ったりもします。山を登ったり下ったりで40km。トレランには獲得標高という登ったり下ったりの指標もあって、頑張って走っていますね。

走る目的いろいろ

1つだけ悔しい思い出を話してもいいですか?

もちろんです。

去年の福岡マラソンは結構自信があったのですが、半分くらいでリタイアしちゃって…。

なんとも言えない悔しい気持ちになりました。

自己ワースト記録で、悔しくて。そのときにリベンジしようと決めまして。

リベンジですか?

はい、普通であれば、1年後の福岡マラソンでリベンジ、っていうことになると思うんですよね。

ただ、僕は待てなくて…2週間後の土曜日、福岡マラソンと同じ時間に同じ天神をスタートして、糸島まで完走しました。

これ、個人のRUNってことですよね?

そうです。人もイヌもいないですよね(笑)。

これで克服しましたね。

素朴な疑問ですが、42.195kmを走るとヘロヘロになると思うのですが、こういう写真撮ったりする余裕があるもんなんですか?

ランナーズハイなんですよ。だから笑顔だし余裕もあるし。歌とか歌ったりね♪

時速11kmで歌を歌うんですか?

そうです🎵

「走る」ってトレーニングとかそういう活動だと思っていたのですが、内海さんにとってはそうではないということなんですよね。

きつくなるか楽しくなるかの違いは、目的と手段の置き方だと思います。

走ることを目的にするときつくなるけど、手段にすればそうはならない気がします。リタイアした自分にリベンジするということが目的です。

会社で1on1とかって、上司や部下との面談をしますよね。それを、RUN on 1ってしてみたり。悩み相談を聞きながら、課題解決をするのを走りながらやってみるとか。

これだと、走ることは目的ではないので、全然きつくないんですよね。

喋りながら走れるものなんですか?

いい質問です。さすが大ちゃん!

さすがに、話しながらだと1km6分くらいです。

十分早いじゃないですか。時速10kmですよね(笑)。

普段は1km4〜5分なので、ゆっくり目です。あとは一緒に走る相手に合わせて1km6分半とかにもします。

大濠公園でのRUNのいいところはアフタースタバがあるところですね。

観光客の方なども訪れる割りと有名な景色の良いスタバですよね。

目的でいうとトラベルですね。旅先で走るって方も結構多いと思うんです。観光ですよね。サイトシーイングラン。

これは何が良いかと言うとですね、街に「おはよう!」って言えることなんです。

街を起こしている感覚なんですよ。おはようって言ったら、おはようって返してくれる。街と会話して、街と一体化するんです。

家族で東京に旅行に行った時にも走っています。

それから、海外。海外だと街のことが全くわからないじゃないですか。それでも、毎朝走ると、街と一体化できるんです。僕、シンガポールと一体化しましたもん。

マリーナ・ベイまで行って、目抜き通りをランニングして。走っている人もいるので、一体になって地元の人と同じ感じで走ります。

マーライオンとも一体化しました。マーRUNイオンです。RUNガポールです。

旅先で走るのは良いですよね。僕は走らないですが、旅先で散歩すると新しいものを発見できたりします。

あとは学びですね。PodcastとかPIVOTとかを聞きながらですね。聞きながらだとあまり速くは走れないので、1km6分くらい。早く走るとインプットができないので、耳に集中しながら走ります。

そして、振り返り、内省ですね。仕事でミスとかしたら、走る場所を変えます。大濠公園は人とコミュニケーションを取るには最適なんですが、内省のときは春日公園に行きます。走る場所を変えて、気分を変えます。

そして、早朝RUN LEARN(ランラーン♪) みたいなね(笑)。

仕事する場所を気分によって変える、みたいな感じですね。

場所を変える、環境を変える、コースを変えることで目的へのパフォーマンスが変わるんです。

飽きたりはしないんですか?景色が飽きるとか。

いい質問ですね。飽きないためにレパートリーを常に持っています。目的のレパートリーと、距離のレパートリーですね。

距離に応じて所要時間が変わりますから、今このタイミングだとこっちのコースが良いとか。家族が起きてきた時に、「床掃除(家事)してないじゃん!」って言われないようにちゃんと帰れる場所を選ぶとか。

大濠公園までは7km、海までは11km。春日公園までは4km。中之島公園までは10km。これを往復したらどれくらい時間がかかるかを計算して、坂道分の調整を考えたりしながら変化をつけます。

自分の足だから裁量権が無限大なんですよ。

なるほど。

一回、志賀島まで行ったんです。今住んでいるところから21kmなので、往復すると42km、ほぼフルマラソンです。

張り切って1月に走ったんですが、志賀島へ渡る道は風よけがなくて海風がすごくて、体感気温が‐4度くらいでした。凍死するか、シーサイドライナー(電車)に乗るかという感じでした。

良いロケーションの中で、電車で帰りました(笑)全部自己責任です。

悩み事だけではなくて、考え事もします。PTA会長になって、スピーチをする機会が多くなったので、原稿を考える時はゆっくり大濠公園を走ったりします。卒業式の祝辞を考えたり。

めちゃめちゃいいスピーチが降りてきたりしました。

走っている時に考えていることはメモを取ったりするんですか?

大ちゃん、質問の切れ味がいいですね。同級生の成長を感じます(笑)

時々止まって、スマホのメモをしたりしますが、打つのって難しいんです。なので、基本的にはボイスメモですね。ボイスメモに残したものを家で文字起こししたりしています。

放送時間があと10分しかないですね(笑)

このへんからペース上げていきます!

最近は、走った方が移動効率が良い、というケースもあります。電車の待ち時間、車での信号の待ち時間など、時間のロスがあるんですよね。

もちろん走ってても信号は守ってますよ。でも、走った方が早いことが多いんです。最近は飲み会も走っていきます。

汗はかかないんですか?

汗はかきますが、人よりは少ないかもですね。

目的地の少し手前くらいで歩き始めて、コンビニでウコンの力とかを買って飲んで。そして、「久しぶりー!カンパーイ!」って始まって。

帰りは1km6分くらいのジョグで帰って。そうすると二日酔いにもならないです。酒抜きRUNですね。

他の目的としては、「イキル」ですね。

LIVEのほうと、地域のほうの両方の「イキ」です。地域の方は、河川敷のゴミ拾いをしながらとか。このときは流石に1km8〜10分くらいですね。ゴミを拾いながらなので、なかなか速くは走れないです。ゴミまで走る、拾う、また走る、という繰り返しです。

最近、小学校の学校だよりにPTA会長がゴミ拾いしてたって書かれまして。なので、意識してわかりやすい場所でこれみよがしにゴミ拾いをしています。あ、ここはカットしてください!(笑)。

あとは、感謝の意味のRUNですね。8つの神社に行ってます。家族がお世話になった神様にお礼を伝えるRUNです。通学路や、実家の居酒屋の近く、会社の近く、昔の会社の近く、厄除けでお世話になったところ、娘の習い事の場所の近く、など、そういうエリアの神社に行きます。

そして、エイジランです。誕生日に年齢のキロ数を走るようにしてます。44歳は44km。死ぬまでやります。

とにかく、目的を設定するといろいろ走れますね。

今後の抱負

僕の中では、大好きな家族と過ごすというのが大事なので、ラブ・アンド・ピースならぬ、RUNブ・アンド・ピースですね。

下の娘が山が好きで、山とか一緒に走るような日が来たら良いな〜って。

これって、娘とか息子とかと酒を飲める日が来たら良いな〜っていうあの感覚ですよね。

そうですよね!そういうことですよね。内海さんにとって、「走る」ことは、本当に生活の中心というか、息をするというのと変わらないんですね、本当に。

よし、息を吸うぞ!って呼吸しないじゃないですか。走るのも、よし、走るぞ!っていう気持ちじゃないですね。

いやー、今回はタイトルつけるのが下手でしたね。これ、趣味じゃないですね。生き様でしたね。

〜第25回目の「いろいろTV」を終えた青木の振り返り〜

「RUN」について、内海良介さんにお話をお伺いした『いろいろTV』25回目の放送でした。いつも視聴いただき、ありがとうございます!

ひさびさの大人の趣味を聞く回でしたが、内海さんにとっての「RUN」は、趣味という言葉を使ってよかったのかなと反省しております。

モヤモヤした時やアドレナリンが出た時、思い立って、平日の夜に42kmを走る、、、表現できる言葉を持ち合わせていないことを気付かされました。

25回の放送の中で2回だけの『大人の趣味』シリーズ(前回は『坂』)、次回のハードルが上がってしまった気がしますが、挑戦者をお待ちしております(笑)